newsロバみみ広場

受験に役立つ情報ロバみみ広場

アレコレつまみぐい国語-古典文法マスターへの道⑥-

終止形接続の助動詞「なり」は意味が2つあります。

伝聞(~とかいう・~だそうだ)
推定(~ようだ)


なりはもともと「音あり」から「ねあり」→「なり」というように変化してできた言葉だということは「なりの識別」の時にも記載しましたが、この助動詞は物音や楽器の音、人の声など「音」をもとに推定する性質をもっています。

の伝聞は「人から聞いたこと」や「うわさ」をもとにした表現をします。
の推定は、単に音や声を聞いて物事を推定している場合を表します。


伝聞推定の「なり」が出てきたときにこの2つの意味のどちらを選ぶか、見極めるポイントがあります。

それは

聴覚的根拠が「過去」なのか、「現在」なのかです。

「過去」ならば①の伝聞

「現在」ならば②の推定

になります。



伝聞の聴覚的根拠とは「人から聞いたこと」ですが、人から聞いた場面とは現在からみて「過去」の出来事です。

しかし、推定は「たった今聞いている音」を根拠にしたものなので、「現在」の出来事をもとにしています。



(例)駿河の国にあるなる山なむ、この都も近く…

訳:駿河の国にあるという山は、この都も近く…

「山が駿河の国にある」という情報を、過去に聞いたからこそ今人に伝えているわけです。



(例)奥の方より「何事ぞ」といらふる声すなり。

訳:奥の方から「何事だ」と答える声がするようだ。

この場合は「何事だ」という声を現在聞いています。よって、推定で訳します。



また、「声」や「音」などの単語が文章中にある場合、その音を「現在」聞いているということが一目で判断でき、推定で訳すことが出来ます。

訳すときの基準にしてみてください。

一覧へ戻る

資料請求・無料説明会

大学受験予備校apsアカデミーの
個別相談・資料請求のお申し込みはこちら

access 交通アクセス

access 交通アクセス

神泉駅(京王井の頭線)より徒歩2分
渋谷駅(JR各線、田園都市線、半蔵門線、銀座線、東横線、井の頭線)
より徒歩5分、渋谷マークシティ道玄坂出口より徒歩1分

渋谷マークシティ ウエストモール4F(レストランアベニュー)を通り、マークシティ「道玄坂出口」を出ます。
正面の「道玄坂上交番前」交差点の信号を渡り、左手へ上ります。
「道玄坂上交番」の前を過ぎ、20mほど進むと1Fに玉川屋呉服店がございます。そのビルの7Fがapsアカデミーです。

マップアイコン 〒150-0044
東京都渋谷区円山町5-3 玉川屋ビル7F