Now loading...

受験英語教えて110番 No.20 「like A(Aと同じように)」

2015年06月08日

Q. Like Hideki, I can’t speak Chinese.この英文の意味は2通りにとれるような気がします。1.「ヒデキと同じように、私も中国語が話せません。」2.「ヒデキのようには、私は中国語が話せません。」どちらが正解ですか。

A. 上の英文の意味は1が正解で す。2のような意味であれば、I can’t speak Chinese like Hideki.とかUnlike Hideki, I can’t speak Chinese.という形になります。like ~ の使い方としては次のように覚えておきましょう。「Like ~(副詞句)を文頭に持ってくると文全体を修飾することになり、文尾にもってくると動詞を修飾することになる」ということです。例文を使ってもう一度説明しましょう。
 Ex.1 Like many Japanese, he is not so friendly.
 Ex.2 He is not friendly like many Americans.
Ex.1はLike many Japaneseが文全体を修飾することになりますから<Like many Japanese(多くの日本人と同じ)=he is not so friendly( 彼がそれほど気さくではない)> 、このような関係が成り立ち、「多くの日本人と同様に、彼はそれほど気さくではない。」となりますし、一方Ex.2では、<he is not ( friendly like many Americans ).>「彼には(多くのアメリカ人のようなフレンドリーさは)ない。」 このように文尾にくる場合、つまり動詞修飾の場合にはnotのうしろの( )の中を一つのまとまりとして考えると分かり易いと思います。
とはいうものの、これはネイティブでさえも紛らわしく感じるようで、彼らもlikeを避けて、Hideki can’t speak Chinese. And I can’t either.とかI can’t speak Chinese. But Hideki can speak Chinese.という形で表現するようです。