
Q. Mary is the tallest of ( ) sisters.
この英文で( )にはherかtheが入ると思うのですが、どちらが正解でしょうか。
A. 文法的にはtheを正解としたいところですが、herが入る可能性もないこともないと言っておきます。
まずherをいれてof her sistersとした場合を考えてみましょう。この場合は2通りのケースが考えられますが、一つのケースMary = herの場合ですが、これは論理的に英文が成り立ちません。つまりof her sisters(Maryの姉妹の中で)とするとMaryがそこから除外されることになってしまいます。その結果Maryは比較の対象ではなくなり、英文自体が論理的に成り立ちません。ですから誤文ということになります。
もう一つのケースはMary ≠ herで、しかもher sistersの中にメアリーという女の子がいるという場合です。これは以下でお話しする、theを入れた場合と考え方はほぼ同じになりますので詳しくはそちらを参照していただくとして、現実問題としてこの英文でMaryとherが別人と考えるのには少々無理があるように思います。しかし、可能性はかなり少ないものの多少あるということで”ないこともない”と表現しました。
次にtheを入れた場合を考えてみます。意味は「その姉妹の中ではMaryが一番背が高い」となりますが、これはおそらく質問者が考えているものとはちょっと意味合いが違っているのではないでしょうか。つまりtheを入れるとMaryもthe sistersの中の一人であるということになり、「誰かのsistersの中にメアリーという女の子がいてその中で彼女が一番背が高い」という意味になるということです。今回の質問に対してはtheを入れるのがベターということになりそうです。しかし質問者はおそらくメアリーと彼女の姉妹を比較して「メアリーが一番背が高い」という意味で考えているのだと思いますが、もしそうであれば、下のように表現するほうが一般的です。
Ex.1 Mary is taller than her sisters.「メアリーは彼女の姉妹たちより背が高い」
ちなみに<最上級+of +A>の比較構文のAには原則として“all ~”や“the+数字 ~”などがくるということも覚えておくとよいでしょう。