前回の問題↓
《問題》
以下の傍線部の単語を訳しなさい。
「(天香久山は)年ごろゆかしう思ひわたりし所なりければ…」
《解説》
「ゆかし」は前回紹介したように、「行く」が形容詞化したもので、心が興味の対象に行く、つまり
「~したい」という意味を持ちますが、なにを「したい」のか、文脈で判断します。
()に「天香久山は」とあるように、場所が提示してあります。
「年ごろゆかしう思ひわたりし所なりければ…」
→長年〇〇思い続けた所であったので…
「見たい」「行きたい」「登りたい」
どれでも大丈夫ですが
とにかく文章の中で正しく意味を選ぶことが大切です。
