newsロバみみ広場

受験に役立つ情報ロバみみ広場

受験英語教えて110番 No.90「crash, clash, crush」

Q. crashとclashとcrushの違いが未だにはっきりしません。明確な覚え方、あるいは明確な違いがあれば教えてください。

解答・解説

A.確かにこの3つはわれわれ日本人にとっては、見分けにくいものだと思います。その理由は発音とその意味にあると思います。つまり発音は日本語で書くとどれも「クラッシュ」となり、しかもどの意味も“衝突”やその結果として生じる“粉砕”などを表していて、どれも似通っています。 今回はそれをすっきりさせましょう。 まず次の三つの例文を見てください。
 Ex.1 The big waves crashed against the rocks.「大波が岩にぶつかって音を立てて砕けた」
 Ex.2 The glasses clashed against each other.「グラスがガチャガチャとぶつかりあった」
 Ex.3 He crushed cans for disposal.「彼はカンをつぶしてゴミに出した」
以上三者を見比べると一つだけ仲間はずれがあります。分かりますか?どうでしょう。Ex.1のcrashとEx.2のclashは“物がぶつかる”という現象を伴うのに対して、Ex.3のcrushは“物がぶつかる”現象ではなくその結果としての“つぶれる”という現象に視点があるということに注目してください。ですから、まずcrushは他の二つとは意味範囲が違うので外して考えてください。そうすれば今回の質問は“crashとclashの違いは何か”というシンプルな疑問に落ち着きます。
 まずcrashとclashの一つの違いとして、例文Ex.1,2を見ても分かるように、crashが破壊を伴う衝突であるのに対して、clashは必ずしも破壊は伴いません。ですから名詞形で言えば、the airplane crashとは言ってもthe airplane clashとは言いません。
 また、もう一つ大きな違いがあります。
 Ex.4 Their interests clash with ours.「彼らの利害と私たちの利害はぶつかる」
crashが「物理的な衝突 (physical collision)」であるのに対して、clashはEx.4のように「利害や勢力などの衝突(conflict)」を表現する時にも使用する単語です。
 さらに違いをはっきりさせるために、少し参考になるのでその語源も示しておきます。crashはcrack(ひび割れ)に由来する単語で、元々“破壊”のイメージからスタートしています。一方clashは“ガチャン”という音からできた擬音語で、clap(拍手)やclack(“カタッ”という音)などの仲間です。
 以上、どうでしょうか。すっきりしたでしょうか。

一覧へ戻る

資料請求・無料説明会

大学受験予備校apsアカデミーの
個別相談・資料請求のお申し込みはこちら

access 交通アクセス

access 交通アクセス

神泉駅(京王井の頭線)より徒歩2分
渋谷駅(JR各線、田園都市線、半蔵門線、銀座線、東横線、井の頭線)
より徒歩5分、渋谷マークシティ道玄坂出口より徒歩1分

渋谷マークシティ ウエストモール4F(レストランアベニュー)を通り、マークシティ「道玄坂出口」を出ます。
正面の「道玄坂上交番前」交差点の信号を渡り、左手へ上ります。
「道玄坂上交番」の前を過ぎ、20mほど進むと1Fに玉川屋呉服店がございます。そのビルの7Fがapsアカデミーです。

マップアイコン 〒150-0044
東京都渋谷区円山町5-3 玉川屋ビル7F