newsロバみみ広場

受験に役立つ情報ロバみみ広場

受験英語教えて110番 No.181「must have doneとcan have done」

Q. つい最近、通っている予備校のテキストに次のような二つの例文がありました。  ① He must have been tired.「彼は疲れていたにちがいない」  ② Mary can have been ill.「メリーは病気だったにちがいない」  これによれば、must+完了形とcan+完了形は意味が同じということになりますが、それで良いのでしょうか。

解答・解説

A. mustには「確信的推量」の意味があるので①は問題ありませんが、canは「可能性」を意味する助動詞なので②のような肯定文で断定的な意味を表すことはできません。むしろこの場合は「メリーは病気だったかもしれない」に近い意味になるはずです。ですから、どちらかというとcanではなくmayを使うことになるでしょう。また別の言い方をすれば、肯定文でのcan have doneの形はほとんど使われないということになります。
 逆に否定文の「~だったはずがない」という意味ではmustは使われず、canが使われます。
 Ex.1 ×He must not have been tired.
 Ex.2 He cannot have been tired.「彼は疲れていたはずがない」
このcanの使い方は、上でも言いましたが、canが「可能性」を表すもので、「~であるはずがない」は「~である可能性が無い」という意味にも取れることから来ています。
 いずれにせよ、今回の子備校の例文②は「意味が間違っているだけでなく英文も例文としてはふさわしくない」と言えるでしょう。

一覧へ戻る

資料請求・無料説明会

大学受験予備校apsアカデミーの
個別相談・資料請求のお申し込みはこちら

access 交通アクセス

access 交通アクセス

神泉駅(京王井の頭線)より徒歩2分
渋谷駅(JR各線、田園都市線、半蔵門線、銀座線、東横線、井の頭線)
より徒歩5分、渋谷マークシティ道玄坂出口より徒歩1分

渋谷マークシティ ウエストモール4F(レストランアベニュー)を通り、マークシティ「道玄坂出口」を出ます。
正面の「道玄坂上交番前」交差点の信号を渡り、左手へ上ります。
「道玄坂上交番」の前を過ぎ、20mほど進むと1Fに玉川屋呉服店がございます。そのビルの7Fがapsアカデミーです。

マップアイコン 〒150-0044
東京都渋谷区円山町5-3 玉川屋ビル7F