Now loading...

英語の「意外と“落とし穴”」シリーズ No25

2021年10月19日

◇次のAとBの会話のそれぞれ➀②の(  )にitとthatのどちらか適切なものを入れてください。
A: I passed the entrance examination!
  「入学試験に合格したよ!」
B: ➀( ) is something. How was that exam?
  「それはすごいね 試験はどうだった」
A: ②( ) was a piece of cake.
  「朝飯前だったよ」



正解:① That ② It
解説:thatは前文の内容を受け、itは具体的なものを受ける時に使います。ですから、➀は「入試に合格したこと」=that, ②は「その受けた試験」=itということになります。例えば、他の例で言えば、I’m going to buy the car.という英文に対して、That’s great.であれば「買うなんてすごいね」と前文の内容についての返答となり、It’s great.であれば「その車はすごいよ」と具体物としての車についての感想ということになります。