Now loading...

入試英語“これわかるかな”シリーズNo.10

2022年03月22日

Q. 次の英文①②の違いが分かるように日本語に直してみてください。
① I believe him.
② I believe in him.




【解答例】
 ① 私は彼の言っていることを信じます。
 ② 私は彼の人柄を信じます。
☰解説☰
今回はbelieveとbelieve inの意味合いの違いを問う問題です。
ずばり上の二文の違いを言えば、I believe him.は「彼の言っていることを信じる」となり、I believe in him.の方は「彼の人柄を信じる」という意味になるということです。ただ、believe in ~.のほうは、他にもいくつか用例がありますので、例文を挙げて説明しましょう。
 Ex.1 I believe in God.(私は神の存在を信じます。)
 Ex.2 I believe in Buddhism.(私は仏教を信仰している。)
 Ex.3 I believe in getting up early in the morning.(私は早起きを信条としている。)
 Ex.4 I believe in my abilities.(私は自分の能力には自信がある)
 Ex.5 I believe in my opinion.(私は自分の発言には自信がある)
上の、Ex.1「存在を信じる」、Ex.2「信仰する」、Ex.3「信条とする」ということからわかるようにbelieve inの第一の意味としては「~について正しいと信じる」ということです。そして第二の意味はEx4. Ex.5の「自信がある」ということですが、これは自分のことについて話す場合に限られますので注意してください。以上believe in ~についてはこの二つの意味を押さえておいてください。また、ちなみに②英文のin himのinが「人柄」に対して用いられるということについては、be disappointed in [at] himの場合のinが「彼の人柄(性格)に失望する」ということでbelieve inのinと同様な使い方といえます。