Now loading...

入試英語“これわかるかな”シリーズNo.55

2022年08月06日

Q. 次の英文①と②で正しいのはどちらでしょう。
 ① I have many more pencils than you.
 ② I have much more pencils than you.




【解答】①
☰解説☰
今回は<many (much) more+名詞>でのmanyとmuchの役割についての問題です。
まず最初に言っておかなければいけないことは、上の①のmanyと②のmuchは、いずれも、いわゆる比較級の「強調語」というものではないということです。まず①について考えてみましょう。例えば「私はあなたより2本多く鉛筆をもっています」という英文を書いてみます。
 Ex.1 I have two more pencils than you.
実は、①のmanyはこのEx.1のtwoに相当するもので、“漠然とした多さ”を表す「さらに多くの」という意味です。ですからthree more pencils, four more pencils, five more…の延長線上にあるものだと考えると分かり易いと思います。それで意味は「私はあなたよりさらに多くの鉛筆を持っている」となります。
 また②の英文について言いますと、皆さんはmuch moreという言い方をご存知だと思いますが、実はこの②のような<much more+「可算名詞」>という形はありません。much more が現われる英文は次の2パターンです。
 Ex.2 We have much more information than before.
  「私たちは以前よりより多くの情報を持っている」
 Ex.3 This book is much more expensive than that one.
  「この本はあれよりもはるかに高価だ」
一つ目は、Ex.2の英文で、これは今回のクイズの①の英文と同じケースです。ただ①の「可算名詞」(pencils)が「不可算名詞」(information)になると、逆にmoreではなくmuchが使われます。ですからこのmuchは、Ex.2のように<more+「不可算名詞」>の場合に使うものと考えてください。二つ目はEx.3のmuchで、これがいわゆる比較級を修飾する「強調語」です。これはmoreのつく比較級の前に付いて「はるかに~だ」と言う意味を表すものです。