チューター・SA紹介
渡邉 淳子
Junko Watanabe
東洋大学 文学部 史学科
鴎友学園女子
生徒の指導の際に意識・工夫していること
その場限りにならないように反復作業を大事にしています。
受験生時代のエピソード
受験生活時代は数少ない学校行事と友人とのやりとりを糧に受験勉強を乗り切った気がします。精神面ですごく助かりました。勉強では英単語・古文単語を繰り返し覚えて文法問題集を何周かしてパターンを覚えるようにしていました。論述問題は添削を何度かしてもらって自分なりの完全な答えを作っていました。入試は自分が思った以上に緊張しました。入試会場のすぐ近くの席に友人がいて驚いた覚えがあります。
今の大学生活について
中学・高校時代とは違い大学には様々な地域から色んな人々が集まっているため学科でもサークルでも様々な価値観の人と関わって驚くとともに新鮮な気持ちになります。‘空きコマ’の存在・レポート課題・バイトといった以前と違う点に戸惑いましたが今では楽しむことが出来ているかなと思います。
将来の夢について
図書館司書の取得を目指しているため、司書になるために必要である地方公務員になりたいと思っています。
受験生に向けての応援メッセージ
努力は報われると思っています。積み重ねも必ず自身の力になっているはずです。諦めずに前に進んでください。試験は一人で受けなければなりませんが受験はひとりではないと私は思います。周りの人・支えてくれる人と共に乗り切ってください。応援しています。