合格体験談
難関大学に合格したapsアカデミー出身の先輩たちの体験談・アドバイスを集めました。
森 萌子
Moeko Mori
千葉大学 園芸学部
日本大学鶴ヶ丘高校出身 2016年卒業
他の合格校
明治大学(農学部)・玉川大学(農学部)
apsでの受験勉強
私は英語が大嫌いで点数も悪かったので夏休みから毎日英語に手を付けるようにしました。文法と単語は簡単な問題を何回も繰り返してやり、徐々に難しくしていきました。他の教科も試験直前まで基礎固めをして過去問を使って演習しました。解いていて分からないところがあった時はチューターの先生に聞きに行ってその場で解決させるようにしていました。毎週あるSA指導では分からない問題は根本から丁寧に時間をかけて教えてもらえるし、分かっている問題でもより簡単な方法を教えてもらうことができてとてもよかったです。
松村先生本当にありがとうございました!!
- いつ頃から受験勉強を始めましたか。
- 高3になってから
- 1日どのくらい勉強していましたか?
- 9時間位
- その大学を選んだ理由は何ですか。
- 自分の興味のある分野を学べると思ったから
- 特にこだわった勉強法はありますか?
- 英単語は範囲を決めて必ず毎日やる
- ズバリあなたにとって「合格の決め手」は何だったと思いますか。
- 毎日何かしら勉強する
apsからのひとこと
“さよなら満塁ホームラン”。全て受験も終了し、殆どの受験生の進路が決り、あなたも明治大学に入学をきめていましたね。そんな一段落した矢先の「千葉大後期合格」の知らせ。本当に喜びもひとしおだったと思います。その思いは我々も同じでした。“二度おいしい”合格でした。