Now loading...

合格体験談

難関大学に合格したapsアカデミー出身の先輩たちの体験談・アドバイスを集めました。

深海 卓磨

Takuma Fukaumi

慶応義塾大学 商学部

県立神奈川総合高校出身 2016年卒業

他の合格校

明治大学 政治経済学部経済学科/立教大学 経済学部経済政策学科/日本大学 商学部

apsでの受験勉強

 去年の3月末、高校での卒業公演ラッシュに忙殺されている頃の事。自分がこれから浪人するということが意識の外に押しやられていたことを悔やみながら、一足遅い予備校探しに徹していました.現役時代、多すぎる授業に追われて何一つ自分で計画を立てて勉強できなかった苦い経験を繰り返さないため、条件を付けて探したものの、多くの大手予備校はその条件を満たすことがなく、宅浪が視野に入ってくるほど途方に暮れていました。

そんな中、ネットの一件の口コミから偶然apsを知り、「自由に勉強させてくれて面倒見がよい」という評判を知るや否や、すぐに見学に行き即決しました。浪人中は希望通り、授業に潰されることなく、かつ自分で潰れないようケアをしてもらいながら勉強を続けることができて、自分の選択は間違っていなかったなと思いました。

最後に、モチベーションの保ち方は十人十色ですが、時には人の力を借りて、なんとかモチベーションを保つことが長いようで短く、でもやっぱり長い受験生活を乗り切る最大の要素であると私は思います。

いつ頃から受験勉強を始めましたか。
高3の夏
1日どのくらい勉強していましたか?
浪人中は10時間前後をコンスタントに
その大学を選んだ理由は何ですか。
商学に興味があったから。私大の最高峰だったから。
何かいい参考書はありますか。
過去問
ズバリあなたにとって「合格の決め手」は何だったと思いますか。
過去問研究

apsからのひとこと

長すぎた受験勉強だったかもしれません。でも最後までよく頑張りました。やっぱり受験の神様はいたんですね。頑張った人には必ず「ご褒美」がやってくるものです。最後の最後に合格の知らせ。お母さんの笑顔が目に浮かびます。