合格体験談
難関大学に合格したapsアカデミー出身の先輩たちの体験談・アドバイスを集めました。
鈴木 奈緒
慶応大学 文学部
國學院高校出身 2017年度卒業
他の合格校
立教大学(異文化学部)・明治大学(国際日本学部)・東洋大学(国際学部)
apsでの受験勉強
私は高3からapsに通っていました。しかし、現役のころは高校の間のブランクが響いて、全力で1年やり通しても行きたい大学には全く歯が立ちませんでした。
受かった大学もあり悩みましたが、親や先生と相談して「やはり慶應に行きたい」と浪人を決めました。
3月にやり始めたころはまだ覚悟という覚悟はなかったと思います。ただ、本当にすべて1からやり直しました。特に英語は、単語から文法まで徹底的に基礎に戻って勉強しました。去年点数が取れなかった過去問やセンターの問題が安定してとれるようになったのは、そのおかげだと思います。
私は本当に悲惨な高校生活があって、絶対リベンジすると決めていたので、その強い気持ちでとくに精神は乱れることなく受験生活を過ごせました。でもそれは、親の存在、そして「第二の我が家」であったapsのおかげだと思います。心の中には不安や恐怖が数えきれないほどあったと思いますが、すべてそれを勉強にぶつけることができました。
apsには感謝しかありません。まだ人生先があると思いますが、ここで過ごした二年間は私のターニングポイントでした。本当に人間が変わりました。apsに出会えて幸せでした。
本当にありがとうございました!!!
- いつ頃から受験勉強を始めましたか。
- 高校卒業して3月中旬から
- 1日どのくらい勉強していましたか?
- 10~12時間
- その大学を選んだ理由は何ですか。
- 現役からの目標校
- 特にこだわった勉強法はありますか?
- 同じことも繰り返し!
- ズバリあなたにとって「合格の決め手」は何だったと思いますか。
- 一度決めたことをやり通したことと、冷静な心