Now loading...

合格体験談

難関大学に合格したapsアカデミー出身の先輩たちの体験談・アドバイスを集めました。

浜田 憲

上智大学 外国語学部

筑波大付属高校 2019年度卒業

最後のだめもと神頼みで見つけた塾apsアカデミーで、数学の能力が覚醒しました。

他の合格校

上智大学(心理学部)、竜谷大学(経済学部)、その他

apsでの受験勉強

高校時代はなかなか学校になじめなく、勉強もおろそかになっていました。その結果いよいよ浪人ということで大手予備校に通うことになったのですが、行ったり行かなかったりで、なかなか学力も伸びず、11月になって2浪が見えてきたとき、apsのホームページに出会いました。残り2~3ヵ月でどうにかなるものでもないとは分かっていましたが、最後のあがきで「ダメモト」で入会しました。自分は文系数学受験で、3教科の中で数学が一番の苦手。大手で9ヵ月近くもやってきて一向に伸びる気配もない数学が伸びるものかと最初は半信半疑でスタートしました。入塾の際に行った数学のチェックテストから必要な分野をしぼって、apsのオリジナルプリントで、その分野を徹底的にやりました。チューターの先生との一対一での授業は非常に充実していて、3ヵ月弱でしたが1年分の授業を受けたような充実感でした。そして見事第一希望に合格。最後まであがいてみるものだとつくづく思いました。

いつ頃から受験勉強を始めましたか。
受験年の11月頃
1日どのくらい勉強していましたか?
11月まではほぼゼロ。11月以降は3~4時間
その大学を選んだ理由は何ですか。
語学に強い大学だから
何かいい参考書があったら教えてください。
数学:apsの教材「160品目フリー演習」
ズバリあなたにとって「合格の決め手」は何だったと思いますか。
数学が覚醒したこと