合格体験談
難関大学に合格したapsアカデミー出身の先輩たちの体験談・アドバイスを集めました。
山本 愛結
中央大学 総合政策学部
西武学園文理高校 2021年度卒業
受験はアスリートと同様、受験時にピークを持っていけるかどうかだ。
他の合格校
明治学院大学(文学部)
apsでの受験勉強
自分が思ったより、浪人はプレッシャーがかかるものです。現役不合格の悔しさで、夏までは猛勉強できたと思いますが、やはりモチベーションはなかなか続かないもので、夏以降は毎日が苦しくて、辛い日々でした。そんな時、apsの先生方が寄り添って励ましてくれたおかげで夏から受験まで、よろよろしながらではありましたが、なんとか最後までがんばることができました。受験では、夏までの貯金で、今回は難しいといわれた共通テストで自分の予想を上回る高得点がとれましたが、一般受験ではなかなか思うようにいきませんでした。夏以降の後半戦ももっと頑張っていたらと思うことはありますが、第二希望の大学に入れたことには十分満足していますし、何よりapsを選んでよかったと思っています。ありがとうございました。
- いつ頃から受験勉強を始めましたか。
- 高3の4月
- 1日どのくらい勉強していましたか?
- 3時間~11時間くらい
- その大学を選んだ理由は何ですか。
- 合格させて頂いたので
- 何かいい参考書があったら教えてください。
- 世界史の教科書(山川)
- ズバリあなたにとって「合格の決め手」は何だったと思いますか。
- 基礎学習の徹底