アレコレつまみ食い国語‐古典文法の問題にチャレンジ!⑨‐
2016年2月17日

≪問題≫
以下の文章を傍線部の助動詞の文法的意味を明らかにしながら、現代語訳しなさい。
1 いかにわびしき心地しけむ。
2 都をなむ出でし。
3 飛鳥川の淵瀬常ならぬ世にしあれば…
「し」という言葉一つでいろいろな品詞を思い浮かべることができますが
(思い浮かべられないと!!です。)
きちんと根拠を探してどの品詞なのか、考えていきましょう。
フィーリングは禁物です。
2016年2月17日
≪問題≫
以下の文章を傍線部の助動詞の文法的意味を明らかにしながら、現代語訳しなさい。
1 いかにわびしき心地しけむ。
2 都をなむ出でし。
3 飛鳥川の淵瀬常ならぬ世にしあれば…
「し」という言葉一つでいろいろな品詞を思い浮かべることができますが
(思い浮かべられないと!!です。)
きちんと根拠を探してどの品詞なのか、考えていきましょう。
フィーリングは禁物です。