newsロバみみ広場
英語の「意外と“落とし穴”」シリーズ No.9
◇ 次の日本語をそれぞれ英語一語で表すとどの組み合わせが正解か。
a.「 営業中 」 b. 「閉店」
① a. open b. close
② a. opened b. closed
③ a. open b. closed
④ a. opened b. close
解答・解説
正解:③
解説:よくお店のドアで見かける「営業中」「閉店」の看板ですが、見た目にはopenとcloseがシンプルで対称的でしっくりきそうですが、これは正しくありません。この単語を使って本来の英文にしてみると、a. The store is open. b. The store is closed.となります。openには動詞「開ける」と形容詞「開いている」があり、aの文では形容詞として使われています。一方、closeは動詞「閉じる」と形容詞「近い」の使い方があり、さらに動詞の過去分詞が形容詞化したclosed「閉まっている」という形もあります。bのclosedはこの形です。

access 交通アクセス
access 交通アクセス
神泉駅(京王井の頭線)より徒歩2分
渋谷駅(JR各線、田園都市線、半蔵門線、銀座線、東横線、井の頭線)
より徒歩5分、渋谷マークシティ道玄坂出口より徒歩1分
渋谷マークシティ ウエストモール4F(レストランアベニュー)を通り、マークシティ「道玄坂出口」を出ます。
正面の「道玄坂上交番前」交差点の信号を渡り、左手へ上ります。
「道玄坂上交番」の前を過ぎ、20mほど進むと1Fに玉川屋呉服店がございます。そのビルの7Fがapsアカデミーです。
〒150-0044
東京都渋谷区円山町5-3 玉川屋ビル7F