newsロバみみ広場
英語の「意外と“落とし穴”」シリーズ No.15
◇ 次の英文①、②の( )にone dayかsomedayのいずれか最適なほうを選んでください。
① 「いつか留学できればと思っています」
I hope that I can study abroad ( ).
② 「いつか留学したいと思っています」
I am thinking that I’d like to study abroad ( ).
解答・解説
正解:① someday ② one day
解説:①と②の日本語の違いから考えてみてください。つまり、somedayは①のように “いつかそのうちに”という「漠然とした日」を指すのに使われるのに対して、one dayは②ののように“まだ確定はしていないがある行為を実現させたい”という「強い意思を込めた未来の日」を意識した時に使われるということです。それはhopeとthinkingという表現にも表れています。ちなみに、somedayにはsome dayと2語で表すこともありますが、この二つには意味上の違いはないものの、some dayの場合は、some day in this monthのように、少し具体的に指定する場合に使われるもので、あくまでもone dayと対比されるのはsomedayということになります。

access 交通アクセス
access 交通アクセス
神泉駅(京王井の頭線)より徒歩2分
渋谷駅(JR各線、田園都市線、半蔵門線、銀座線、東横線、井の頭線)
より徒歩5分、渋谷マークシティ道玄坂出口より徒歩1分
渋谷マークシティ ウエストモール4F(レストランアベニュー)を通り、マークシティ「道玄坂出口」を出ます。
正面の「道玄坂上交番前」交差点の信号を渡り、左手へ上ります。
「道玄坂上交番」の前を過ぎ、20mほど進むと1Fに玉川屋呉服店がございます。そのビルの7Fがapsアカデミーです。
〒150-0044
東京都渋谷区円山町5-3 玉川屋ビル7F