newsロバみみ広場
英語の「意外と“落とし穴”」シリーズ No.36
◇次の①②の英文のそれぞれの( )の中にmy friendまたはa friend of mineのいずれか適切な方を入れください。
➀ This is the book which ( ) gave me the other day.
「これは私の友達がくれた本です」
⓶ This is ( ), Bob.
「こちらは、私の友達のボブです。
解答・解説
正解:① a friend of mine ② my friend
解説:a friend of mineとmy friendとの使い分けの基本は、話し相手がその友達について具体的に想定できているかどいかということです。つまり相手が想定できていないか、想定する必要がない場合にはa friend of mineを使い、逆に想定している場合にはmy friendを使うことになります。ただ➀②どちらの英文にどちらを入れても文法的には成り立ことになりますが、例えば➀にmy friendを入れてしまうと、「私の唯一友達」(友達が一人しかいない)というニュアンスになってしまいますし、②にa friend of mineを入れると「友達の一人に過ぎない」というよう疎外感的なニュアンスが出てしまいますので注意が必要です。

access 交通アクセス
access 交通アクセス
神泉駅(京王井の頭線)より徒歩2分
渋谷駅(JR各線、田園都市線、半蔵門線、銀座線、東横線、井の頭線)
より徒歩5分、渋谷マークシティ道玄坂出口より徒歩1分
渋谷マークシティ ウエストモール4F(レストランアベニュー)を通り、マークシティ「道玄坂出口」を出ます。
正面の「道玄坂上交番前」交差点の信号を渡り、左手へ上ります。
「道玄坂上交番」の前を過ぎ、20mほど進むと1Fに玉川屋呉服店がございます。そのビルの7Fがapsアカデミーです。
〒150-0044
東京都渋谷区円山町5-3 玉川屋ビル7F