newsロバみみ広場
入試英語“これわかるかな”シリーズNo.26
Q.次の英文の( )に日本語を参考にして適切な語を入れてください。
① He has been staying there ( ) April 2008.
「彼は2008年の4月からそこに滞在している」
② He will be staying there ( ) April 2025.
「彼は2025年の4月からそこに滞在することになる」
解答・解説
【解答 ① since ② from
☰解説☰
今回は「~から」を表すsinceとfromの使える「時制」についても問題です。
皆さんは、時間の起点「~から」を表す語としてはsinceとfromがまず頭に浮かぶと思いますが、この両者にははっきりとした違いがありますので、その違いをしっかり理解してください。
まずsinceですが、これは「過去の特定の時点から現在まで、あるいはその期間」を表す時に使います。つまり到達点が現在までという“縛り”があるということです。ですから現在完了と供に使われるケースがほとんどで、時には過去完了でも使用される(Ex.1)こともありますが、原則として現在形や未来形とは使いません。
Ex.1 I had been seriously ill since Christmas, but I’m very well now.
「私はクリスマスからかなり具合が悪かったけど、今はとても良くなった」
それに対してfromは現在(Ex2)・過去(Ex.3)・未来(Ex.4)のどの時制とも使えて、到達点(~まで)をtoやuntilで表すこともできます。
Ex.2 I practice the piano from two to five.
「私は2時から5時までピアノを練習します」
Ex.3 I will live in Osaka from next month until the end of the year.
「私は来月から年末まで大阪で暮らすことになります」
Ex.4 I lived in in Hokkaido from 2000 to 2010.
「私は2000年から2010年まで北海道に住んでいました」
結論として「sinceは現在完了と供に過去から現在までを表現する時に使い、fromはtoやuntil(till)を伴って未来・現在・過去のある一定の期間を表現する時に使用する」ということになります。
access 交通アクセス
access 交通アクセス
神泉駅(京王井の頭線)より徒歩2分
渋谷駅(JR各線、田園都市線、半蔵門線、銀座線、東横線、井の頭線)
より徒歩5分、渋谷マークシティ道玄坂出口より徒歩1分
渋谷マークシティ ウエストモール4F(レストランアベニュー)を通り、マークシティ「道玄坂出口」を出ます。
正面の「道玄坂上交番前」交差点の信号を渡り、左手へ上ります。
「道玄坂上交番」の前を過ぎ、20mほど進むと1Fに玉川屋呉服店がございます。そのビルの7Fがapsアカデミーです。
〒150-0044
東京都渋谷区円山町5-3 玉川屋ビル7F